この厳しい夏の暑さの中、塾やピアノ、英語に習字と習い事で毎日出かける娘のために、両手を開放できる首掛けタイプのポータブル扇風機を購入したのですが、デザイン・機能ともにとても喜んでくれたので紹介したいと思います。
その商品が「Te Fiti ポータブルファン」。Amazonでよく売られている中国製のポータブルファンですが、BOXタイプで卓上使用や首掛けの際に邪魔になり難い、バッテリー残量が一目でわかる液晶パネル付きなど機能面でも優れた商品です。
既に扇風機型のポータブルファンをお持ちであっても日常では両手が空く首掛けタイプの方が使いやすいことが多く、2台目としても充分お勧め出来る商品なので是非最後までお読み頂ければ幸いです。
「Te Fiti ポータブルファン」のお勧めのポイント
それではさっそく「Te Fiti ポータブルファン」の特徴と活用シーンを見ていきましょう。
● とにかく見た目がかわいい
● 1台4役の活用シーン
● 風に直進性が高く風量が強い
● コンパクトなサイズと形状で持ち出しやすい
● バッテリー残量がわかる液晶パネル付き
● USB Type-Cで充電しやすい
とにかく見た目がかわいい
![]() |
いわゆる扇風機型ではない丸みを帯びたBOX型で、深緑とゴールドの色合いなど他のポータブルファンと一線を画すデザイン性が魅力です。
ボディカラーはグリーン、ホワイト、ピンクの3色展開ですがホワイトは既に完売のよう。キックスタンドで卓上に置いて使う場合のインテリア性も◎ですね!
[clink url=”https://cotonohablog.com/gadget/2021/06/neckcooler-evo/”]
1台4役の活用シーン
![]() |
「Te Fiti ポータブルファン」の背面にはクリップとキックスタンド、ストラップホルダー(長さ調節可能な専用ストラップも付属)が装備されており以下4つのシーンで活用できます。
❶ 手持ち扇風機
❷ 首掛け扇風機
❸ 卓上扇風機
❹ ベルトファン
一点気になるのは、それぞれの留め具がクリップと一体型で、ここが破損すると他全ての活用が出来なくなる点。割としっかりした作りではあるのですがクリップを使う際は少し注意した方がいいかも知れませんね。
![]() |
風の直進性が高く風量が強い
スリット噴出タイプの扇風機は風の直進性が高く、風量が強いのも特徴です。
風量は3段階で調整可能ですが中間の「中」で扇風機タイプの強程度に感じます。ただその分風が広がらないので広い範囲に風を当てる事はできません。(おでこに向けると首には風が当たらないイメージです)
[s_ad]
コンパクトなサイズと形状で持ち出しやすい
本体サイズは高さ12.3cm x 幅8.3cm x 厚さ4.3cm(厚さは背面のクリップ込み)、本体重量は135gと手持ちタイプのハンディファンと比べると小さく軽い。
![]() |
![]() |
形状もボックス型で丸っこいのでバッグの中に入れて持ち運ぶ際にも壊れにくそうです。
ただ手持ち時の片手での持ちやすさは正直いまいちです。滑って落としそうなので手のひらに乗せて使うのが一番しっくりくるかも。
バッテリー残量がわかる液晶パネル付き
意外に嬉しいのがバッテリーの残量表示です。ポータブルファンって充電のタイミングが分かりにくいんですよね・・・
モニターの視認性も良いので外でも充分確認出来ますよ。
![]() |
USB Type-Cで充電しやすい
最近の機器はほぼUSB Type-Cに統一されつつありますが「Te Fiti ポータブルファン」も同様です。普段使用しているケーブルからすぐ充電出来るのは便利ですよね!
ただ例によって端子は剥き出しなので気になる方は端子キャップを装着しておくと良いと思います。
「Te Fiti ポータブルファン」の残念な点
逆に使ってみて少し残念に感じた点も紹介します。
● バッテリーの持ちがあまり良くない
● 操作ボタンが底面にあり操作性はいまいち
● 結構音がうるさい
● 卓上スタンドが小さく安定性が悪い
バッテリーの持ちがあまり良くない
内蔵バッテリーの容量は2000mAhと一般的なサイズですが、使用時間は【弱】9時間【中】4時間【強】2.5時間となっています。
外で使うなら【中〜強】の風量が欲しいところですが、4時間だと外出時にずっとONという訳にはいかず早々に荷物になりそう。(通勤通学のみの使用であれば充分ですね)
とはいえ急速充電に対応しており最速2時間でフル充電出来る点やバッテリーサイズを抑えて軽量化することで首掛けの負担を軽減した点は考慮すべきでしょう。
操作ボタンが底面にあり操作性はいまいち
操作は1つボタンで完結するのは良いのですが、配置が本体底面(USB Type-C端子の横)と首掛け時にも卓上使用時にも見えない位置にあるため操作性はいまいちです。
![]() |
ボタンが吸気口(ボディの円形の部分)側にあれば使用しながらON/OFFや風量調節ができもっと使いやすかったかも知れませんね。
結構音がうるさい
【弱】運転時には全く気にならないレベルですが、【強】になると音がうるさいです。
構造上、扇風機タイプとは比較にならないほどファンが高回転するため風切り音が凄いです。特に室内で卓上扇風機として使う場合は振動と合わせ結構気になるレベルですので【弱/中】で使用する前提で考えておきましょう。
卓上スタンドが小さく安定性が悪い
卓上扇風機として使用する際は背面のクリップに内蔵されたキックスタンドを使うのですが、本体サイズと比較して小さく安定性はよくありません。
風量【強】設定時には振動で少しずつ動いてしまう為、滑り止めを置くなどの工夫が必要です。(以下に参考動画を添付します)
まあ卓上メインで使うものではないことを考慮すると簡易的でも角度調節が出来る点は評価すべきかも知れませんね。
Amazon購入者レビュー
最後にAmazon購入者レビューからいくつかの感想をご紹介したいと思います。
やはりデザインのコンセプトゆえか他のポータブル扇風機と比較して女性のレビュアーさんが多い点が特徴的でした。もちろん機能も重要ですが普段使いを考えるとやっぱり見た目も大事ですよね!
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://cotonohablog.com/wp-content/uploads/2021/03/girl_01.png” user_name=”ゆきんこさん”]「女性は表裏ひっくり返してぶら下げるとイイかも。」★★★★★
風の出る穴が小さいのでどうかなと思いましたが結構涼しいです。暑がりで体を動かす仕事ですが、流れる汗が止まりました!
一点気になる点は、女性の場合、胸のせいで風が微妙に顔からずれて当たらない所…。これは裏表を逆にして首からぶら下げることで解消出来ました。(画像のお姉さんは商品の表側が見えるようにぶら下げていますが、これをひっくり返すと送風口がちょうど顔に当たる角度になります。胸の豊かな人は当たらないかも?)[/speech_balloon_left1]
[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://cotonohablog.com/wp-content/uploads/2021/03/girl_03.png” user_name=”らすかゐさん”]「快適」★★★★★
まだ暑くなり始めなので、猛暑にどのくらい効果を感じるかわかりませんが1(最弱)でも気持ち良い風が当たります。バッテリーの残量がわかるのと調節した時の段階がわかって使いやすいと思います。
ストラップの付け方が良くわからず適当に巻きましたがこれでいいのかどうか…他の方のレビューにもあった通り逆向きで首から提げたほうが涼しく感じるかもしれません。
使い方がいろいろできそうなので楽しみもあって良いです。家族用に色違いを注文しました。[/speech_balloon_right1]
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://cotonohablog.com/wp-content/uploads/2021/03/boy_06.png” user_name=”canaさん”]「若干涼しい感じです」★★★☆☆
空気を取り込む場所に服がかかってしまい、あまり風が出てない感じがします。しかし腰あたりだけ微風を感じる。もう少し改良してもらうと良いかと思います。充電は3~4時間で50%です。[/speech_balloon_left1]
[speech_balloon_right1 user_image_url=”https://cotonohablog.com/wp-content/uploads/2021/03/girl_12.png” user_name=”アンさん”]「小型でもコレからの季節大活躍です!」★★★★★
グリーンの色味が好きで購入しましたが、写真の色と少し違っていて少し残念でしたが、色より機能ですよね。電池残量が表示されるので突然切れる事は防げるのでとても良いです。首から下げても卓上に置いても使えます。風量も三段階の弱でもとても涼しくてこれからの季節には欠かせません。これならちょっとしたプレゼントにでも喜ばれるかも^_^[/speech_balloon_right1]
[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://cotonohablog.com/wp-content/uploads/2021/03/boy_08.png” user_name=”不明さん”]「首から下げると、、、」★★★★☆
首から下げて使えるとありますが、紐を長めにした場合、角度が微妙にずれて顔に風が当たりませんでした。紐を短めにしたら顔に近すぎてしまうし。それなので、腰につけて使うことにしました。
背中が涼しいので、顔に直接風が当たるより快適です。[/speech_balloon_left1]
まとめ
さて今回は夏の外出時の必需品、見た目も可愛い「ポータブルファン」についてまとめてみました。
今はどんどん新しい商品が発売されてどれを買うか迷ってしまいますよね。
機能性やコスパをしっかり比較して選ぶのもいいですが、普段使いのものだからこそ気に入ったデザイン・カラーで選んじゃうのもいいかも知れませんね!
それでは。
コメント