コロナ禍運動不足解消の需要もあいまって、ずっと品薄だったリングフィットアドベンチャーがようやく購入出来ました!(嬉しい!)
さっそくやってみたので簡単なレビューと効果のほどを完全な主観ですがご紹介したいと思います。
▷運動後はちゃんとご飯を!美味しいご飯を炊くならこの炊飯器がお勧め。
Contents
リングフィットアドベンチャーってどんなゲーム?
「リングコン」と呼ばれるバネのように弾力性のある丸いリングを押し込んだり引っ張ったりしながら遊ぶ「Ninnendo Switch」のフィットネス&アドベンチャーゲームです。
ゲームとはいっても難しい操作は一切なく、画面左側に表示されるお手本通りの動きをしっかり続けることでストーリーが進んでいきます。大まかなゲームの流れは以下の通りです。
① ステージ毎に決められたルートを走って進む!
② 敵キャラクターと遭遇したら特定の運動でバトル!
③ ステージボスと戦い勝利する!
ステージ毎に決められたルートを走って進む!
左足に装着したレッグバンド(スイッチの左コントローラーをセットして使います)が足の上げ下げを認識し、足踏みの速さや、足の上がり具合でキャラクターの動きが変わります。
階段や沼地などは足を大きく上げないと前に進まないのですがこれが結構キツい!
ちなみに僕はマンション住まいのため、足音に気を使いながら爪先立ちで足踏みをしているのでふくらはぎがパンパンになります。普通に足踏みできる戸建ての人より鍛えられているはず!
敵キャラクターと遭遇したら特定の運動でバトル!
「スクワット」や「バンザイプレス」など「フィットスキル(フィットネスメニュー)」と呼ばれる各種の運動を一定回数且つ時間内にこなすことで敵キャラを攻撃します。
たくさんダメージを与える運動はキツく設定されているので自ずと辛いスキルばかりを選択してしまい、ヒーヒー言っている姿は誰にも見られたくありません。
敵の攻撃を受ける際はリングを腹筋に押し付けてガードします。最初は力が入り過ぎていつかリングを壊さないか心配でしたが、めちゃくちゃ頑丈に出来ているようで、バネがへたることもなくいつまでもキツいままです。
1ステージのバトル回数は1〜2回ほどです。
ステージボスと戦い勝利する!
基本的には通常のバトルと同様ですがボスの体力値が高く倒すまでに多くのフィットネスメニューをこなす必要があります。
ゲームの最初に4つの運動負荷が選べたのですが「ハードな設定」にしていたので、最初はここで心を折られました・・・
ボス戦は必要なフィットスキル数が多くキツい戦いとなる(自分とも!)
序盤のステージクリアに要する時間は凡そ15分くらいでしょうか。クリア後には運動した時間や消費費カロリー、走行距離などが表示されます。
ちなみに1stステージ(3つのコースで構成されています)クリアまでの消費カロリーは約110kcalでした。こんなに頑張ったのにごはん半分くらいなんですね!!
リングフィットアドベンチャーの楽しいところ
・ちゃんとストーリーやレベルアップがあって面白い!
・頑張った成果がフィードバックされる!
・やってない人も一緒に運動できる!
・ニンテンドーの技術力に思いを馳せる!
ちゃんとストーリーやレベルアップがあって面白い!
メインパートの「アドベンチャーモード」にはちゃんとストーリー性があります。
大まかな内容としては、世界を闇に包もうとする魔物「ドラゴ」の野望を阻止するため、輪状のキャラクター「リング」と共に様々なステージを冒険するという内容ですが、倒すべき敵のドラコも「とにかく身体を鍛えたい」一心のなかなか憎めないキャラクターだったり割とほのぼのしたストーリーです。
運動することで得られる経験値でキャラクターがレベルアップしていきます。攻撃力やHPなどのステータスが上がり、最初は倒せなかった敵が倒せるようになります。
他にも新たなスキルが得ることで新しい運動ができるようになるなど成長の楽しみがあります。
頑張った成果がフィードバックされる!
ステージクリア後にすぐ成果をフィードバックしてくれるのも嬉しいですね。キツい運動をした分の成果がちゃんと見えることでモチベーションの維持につながります。
ステージクリア後に確認できる「運動結果」は以下の通りです。
・合計活動時間(分/秒)
・合計消費カロリー(kcal)
・合計走行距離(km)
・各運動内容毎の回数(本日/累計値)
やってない人も一緒に運動できる!
ゲーム自体は1人用なんですが、気がつくと横で家族の誰かが一緒にやってたりします。
疲れてくると応援(野次?)も入ったり、意外とみんなでワイワイと楽しむことが出来るのはいいでうね!
ニンテンドーの技術力に思いを馳せる!
これは僕だけかも知れませんが、プラスボタン側のJoy-Conで脈拍を測れたり、リングの変形具合で力を測定できる「リングコン」などニンテンドーのハイテク振りを味わえて楽しいです!
NINTENDO Switch リングフィットアドベンチャー
▷この商品をAmazonでチェック
リングフィットアドベンチャーって効果あるの?
ちなみに今僕は強度中程度でやっていますが、ステージを1つ進めるだけでもかなりの汗が流れ、腕や腹筋がプルプルします。続けていけば間違いなく減量効果も出るだろうと感じています。
各ステージの設定負荷がちょうど良く、ラクすぎもせず、キツすぎもせず、適度な疲労感と充実感が得られ「いい運動した!」と思えるのもいいですよね。
運動はとにかく続けることが大事とよく言われますが、「ゲームのストーリーを進める」という分かりやすい目的と相まって「明日も頑張ってみよう!」と思えることが何より素晴らしい点だと思います!
コメント