今年3月の発売以来あまりの人気で一時販売中止になっていた「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」が先日7月26日、約4ヶ月振りに発売再開されました!
僕もずっと気になっていた商品でしたが、世の中も同様のようで再販初週(7月26日〜8月1日)の出荷本数はなんと1,700万本近いそう。(国内人口の10人に1人分以上と考えると凄い!)
そんな大人気の「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」をカフェ大好き&日本茶大好きな僕がアイスとホットで実際に飲んでみた感想と、世の中の声をまとめてみたいと思います。
Contents
「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」について
”心をほぐす本格抹茶ラテ”「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」はコカ・コーラから2021年3月22日に新発売されたペットボトルの抹茶ラテです。
/
ついに「 #綾鷹カフェ 抹茶ラテ 」新登場!
\上林春松本店と猿田彦珈琲が監修。
さらに、厳選した国産抹茶100%使用。
抹茶本来の良さが引き出されたおいしさを、
いつでもどこでも手軽に愉しめます。皆さんも本格派抹茶ラテの綾鷹カフェで、
心をほぐすひと時をいかがですか?— 綾鷹(あやたか) (@ayatakaJP) March 22, 2021
日本最大のコーヒーチェーン「スターバックス」の最新のアイスドリンク人気ランキングでもメインのコーヒーメニューを抑え1位or2位に「抹茶クリームフラペチーノ」が入るなど、今 抹茶ドリンクが大人気!
そんな抹茶ラテが上林春松本店と猿田彦珈琲監修のもと、ペットボトルで飲めるということでSNSでも今話題の商品です。
監修の上林春松本店って?
綾鷹を監修している上林春松(かんばやししゅんしょう)本店は、京都府宇治市にある創業450年という超老舗の茶問屋で、あの豊臣家や徳川家からも重用されていたそう。
現在は茶道家や百貨店へ抹茶や高級玉露を納めているだけでなく、綾鷹ブランドやファミマスイーツの監修なども行っています。そんな老舗の監修なら綾鷹シリーズの美味しさにも頷けますよね。
内容量・カロリーなど
内容量は飲みきりにちょうどいい440ml。100ml当たりのカロリーは42kcalです。
![]() |
● 栄養成分表示(100ml当たり)/エネルギー42kcal、たんぱく質0.6g、脂質0.9g、炭水化物7.9g、食塩相当量0.1g
甘さはあるけど飲み口はスッキリ
![]() |
初めて飲んだ感想は「甘いのにスッキリ」。
街のカフェで飲む抹茶ラテを想像して飲むと、抹茶の苦味も少なくややライトな味わい。ミルク感もクリーミーという感じではなく、後からふわっと香るイメージで全体的にスッキリとしたテイストです。(ともすれば薄く感じますが抹茶の風味はよく効いています)

個人的にはしっかり抹茶とミルク感のある濃いめの抹茶ラテが好きなのですが「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」は、このスッキリ感と抹茶の粉末感がないのでゴクゴクと飲むことができます!苦味が少ないので子供でも飲めそうです。
温めても美味しい?
アイスで飲む前提で作られていますが、敢えて温めて飲んでみました。
![]() |
一口目はやっぱり少し薄いかなと感じましたが、温めたことで冷たい時より甘味が強くなり抹茶の風味が増しています。でも不思議とスッキリ感は変わらない。
個人的にはこっちの方が好きかも知れません。これ、冬にはホットとして展開すればまたかなり売れそうですね!
「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」の口コミを紹介
「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」はさすがの大人気ぶりでTwitterにも沢山の口コミが上がっていましたので、参考までにいくつか紹介してみたいと思います。
道の駅淡河の自販機に、綾鷹カフェ 抹茶ラテがあったので飲んでみた。
グリーンティーみたいな味だね、普通に美味しい。 pic.twitter.com/1eOGSC9sEA— Beep (@09_Ninja250R) August 21, 2021
最近狂ったように綾鷹の抹茶ラテしか飲んでないんだけど、ついに箱買いした☺️これでしばらくは安泰👏 pic.twitter.com/tJWeYAlBmb
— 𝕂𝕚𝕟𝕒𝕔𝕠🍞 (@Kinaco_Foca) August 19, 2021
綾鷹の抹茶ラテに
ハマり中😇💕💕 pic.twitter.com/7YygIKbqVb— いろは (@neko2236) August 17, 2021
今日、スーパーの人に綾鷹カフェ抹茶ラテを箱買いしようかと、無いですかぁ?って聞いたら
今あるだけです!
次はいつになるかわからないです!と、また店頭から消えてしまうのかって感じでした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
精算追いつかなくなっちゃったのかしら❔多めに買ってきました(*´ 艸`) pic.twitter.com/ghIOVyw6LA
— 流氷の天使 (@makamanjyu) August 20, 2021
凍らせて溶かすと綾鷹抹茶ラテになると噂の綾鷹抹茶ラテです。ふーん、美味しいじゃん pic.twitter.com/w6n0qE06XU
— ここねちゃん (@the_Kokonechan) August 20, 2021
綾鷹カフェの抹茶ラテ🍵
めっちゃ美味しかった(*´ч`*) pic.twitter.com/ZdVntH8UyQ— ミオ@日常垢 (@mio_735_daily) August 14, 2021
まとめ
これまでスタバとかに行かないと飲めなかった抹茶ラテがコンビニで買えるなんて嬉しいですよね。(少しテイストが違うので僕はこれからもスタバの抹茶ラテも飲むと思いますが)
今回はアイスでそのまま飲んだ時の感想と温めて飲んだ感想も書いてみましたが、一度凍らせて「抹茶かき氷」にしても美味しいそうですよ?機会があればやってみたいと思います。
流石にもう売り切れによる販売停止はないでしょうから、今後はペットボトルのアイスドリンクとして定番化していくのでしょうね!
もしまだ飲んでいない方は是非試してみて下さい。それでは。
コメント