写真– tag –
-
動画配信に最適なWebカメラ『BenQ ideaCam S1 Pro』レビュー|4Kに迫る高画質&自由なカメラワークが魅力
ここ数年ですっかり普及したリモートワークですが、Web会議の時に使うPCの内蔵カメラって正直映りがいまいちですよね。 僕は気合を入れるべき会議や、現物を確認する必要のある打ち合わせではミラーレス一眼をWebカメラ代わりに使うことも多いのですが、や... -
MacBookでの動画編集にも最適!「BenQ 4K デザイナーモニター PD2706UA」レビュー
Webデザイナーやクリエイター、映像編集などに携わるならほぼ必須と言えるのが、正しい色味で滑らかな階調を表現できるデザイナー&クリエイター向けモニター。 先日(2023年10月13日)発売された「BenQ デザイナーモニター PD2706UA」も同様のコンセプト... -
MacBookにもおすすめ!「BenQ アイケア モニター GW2790QT」レビュー|接続&設定方法も紹介
MacBookやノートPCでの作業効率を考えると、大きなモニターやマルチディスプレイが使えると便利ですよね。 でもモニターって色々があるし、何をどう選べばいいのか全然分からないんだよね・・・ 確かにひとことでモニターと言っても用途によってサイズや形状... -
目にも優しい!高演色LEDデスクライト「Z-208PRO」レビュー|クランプ式でレトロな見た目もおしゃれ
Z-Light(ゼットライト)といえば世代を問わず学生時代にお世話になった人も多いはず。 「これ以上のモノは存在しない」というコンセプトでZの文字を冠した名称の通り、高い品質と頑丈で使いやすいアーム設計で僕自身も含め現在でも多くのファンを抱えるデ... -
ポートレートだけじゃない!「SONY FE 85mm F1.8」の活躍シーンを作例で紹介|SEL85F18レビュー
どうも、お休みの日は気ままに撮影三昧のカナちひです。 今回は、僕が普段使っているお気に入りレンズたちの中から、おすすめの中望遠単焦点レンズ「SONY FE 85mm F1.8|SEL85F18」についてレビューしていきたいと思います。 このレンズ1本で何でも撮れる... -
写真入り年賀状を自分で作るなら「Canva」がおすすめ【無料|簡単|おしゃれ】
今年こそ人とは違うオリジナル年賀状に挑戦したいけど「面倒臭そう」「センスに自信ないし」と、二の足を踏んでいるひとも多いのではないでしょうか。 僕は毎年自分で撮影した家族写真を使って年賀状を作るんですが、センスよく完成させるのって結構難しい... -
三脚は超軽量&コンパクトな『K&F Concept B210』がおすすめ|カーボンで高コスパ|BA255
夜景やスローシャッター撮影には欠かせない三脚ですが、意外と嵩張るし持ち歩くのは少し億劫ですよね。 僕は電車移動が多いので、荷物になる三脚は持ち歩かないことも多いのですが、そういう時に限って使いたいシーンに遭遇するんですよね。 そこで最近購... -
ましかく写真が安くてかわいい!写真プリントは「ALBUS(アルバス)」がおすすめ
スマホやタブレットで撮影した写真をすぐに見られるこの時代、わざわざ紙にプリントして写真を見る機会は少ないですよね。(年賀状プリントくらいかな?) でも気に入った写真を部屋に飾りたい時や特別な思い出をきちんと纏めておきたい時など、写真で残そ... -
最強AI顔写真加工アプリ「FaceApp」で誰でも女性化!?操作方法やサブスク解約方法など徹底解説
この記事では最強のAI顔写真加工アプリとして名高い「FaceApp(フェイスアップ)」について、初期設定から操作手順、各種エフェクトのサンプル画像などまとめてみたいと思います。 FaceApp:完璧な顔加工アプリFaceApp Technology Limited無料posted with... -
東京駅から高速バスで約2時間。銚子港から鹿島神宮までののんびり散策コースを写真で紹介
東京では本日(2021年4月25日現在)から3回目の非常事態宣言ということで、来週予定していた神栖市での予定を宣言前の昨日に前倒したついでに、両隣の鹿島〜銚子付近を散策して来たので観光ルートの参考として紹介したいと思います。 ❶ 銚子港 ・ 銚子漁...
12