iPad– tag –
-
63W PD急速充電器「Innergie C6 / C6 Duo」をレビュー|コンパクトで環境にもやさしい
iPhoneやMacBook、iPadなど複数のデバイスを所有するのが当たり前の昨今、1つは持っておきたいのが、PD(Power Delivery)対応の急速充電器。 昨今の需要に合わせて様々な商品が販売されているので、どれを選んでいいか迷ってしまう人も多いのでは無いでし... -
「Anker Soundcore Space Q45」レビュー|ワイヤレスノイキャンヘッドホンならこれがおすすめ
家でも外出先でもヘッドホンで音楽聴きたい人にピッタリなのが、モバイルバッテリーでも有名なAnkerのワイヤレスヘッドホン「Soundcore(サウンドコア)」シリーズ。 価格も1万円前後で外にも気軽に持ち出せるし、ノイズキャンセリング機能で騒音にも強い... -
コンパクトで高出力!100WのPD急速充電器「VOLTME Revo 100」レビュー|おすすめ
外出先でもMacBookやiPadを使う場合、1つは持っておくと便利なのが高出力の複数ポート充電器。 せっかくならMacBook ProやSurface Laptopでも使える100Wの高性能モデルがいいけど、価格もそれなりだし種類も沢山あっていざ購入しようと思うと迷ってしまい... -
新型「Apple TV 4K 2022」は何が進化?旧型2021年モデルとの5つの違い
2022年11月4日に発売を開始した第3世代「Apple TV 4K」、実際どう進化したのか気になっているひとも多いのではないでしょうか。 これまでどちらかと言えば地味な印象だった「Apple TV 4K」ですが、プレスリリースで同時に発表された新型iPad(無印)の「A1... -
写真入り年賀状を自分で作るなら「Canva」がおすすめ【無料|簡単|おしゃれ】
今年こそ人とは違うオリジナル年賀状に挑戦したいけど「面倒臭そう」「センスに自信ないし」と、二の足を踏んでいるひとも多いのではないでしょうか。 僕は毎年自分で撮影した家族写真を使って年賀状を作るんですが、センスよく完成させるのって結構難しい... -
MacBookにマウスいらない派にもおすすめ『SATECHI M1』と逆スクロール設定を紹介
MacBookはトラックパットの使い勝手がいいのでマウスは使わないひとも多いのではないでしょうか。 僕自身もこれまで「マウスいらない派」だったのですが、動画編集などで細かい作業やトラックパットの唯一の弱点(?)であるドラッグ&ドロップを使うこと... -
コンパクトなのにUSB-Cが3ポート!『UGREEN PD急速充電器 GaN 65W』レビュー
日頃のガジェット好きが祟って充電器まわりが酷いことになっていたので、給電ポートがたくさんあるPD充電器を購入してみました。 毎日デスクで使うものだけでも、iPhoneにMacBook、iPadにApple Watch、AirPods、デスクライトと充電器だけでえらい数ですで... -
テレビにもゲームにも!高コスパのおすすめモバイルディスプレイ『kksmart XD-1』レビュー
モバイルノートPCよりも大きな画面だけど持ち運びもできて、いらない時はサッと片付けられる便利なモニターが「モバイルディスプレイ」。 でもMacBookでサブディスプレイが必要ならiPadを使えばいいし、ゲームもSwitchなら本体にモニターあるしと正直これ... -
AirPods Proで空間オーディオを楽しもう!iPhone / Macの設定方法や対応コンテンツを紹介
いつもの動画や楽曲がまるで映画館やライブハウスのような臨場感ある3Dサウンドに変わる「空間オーディオ」。皆さまはもう体験されましたか? これまでのステレオ(左右2方向)に加え、上下や前後といった全方向から音が飛んでくるような感覚は自分がその... -
新型 iPad mini(第6世代)がビジネス手帳としてどこまで使えるか検証
必要な時にさっと取り出してすぐ使えるコンパクトな「iPad mini」はやっぱりいいですよね! 最新の第6世帯ではコンパクトなサイズはそのままに、8.3インチに拡大されたベゼルレスディスプレイ、外出時も使いやすいTouchID(指紋認証)、iPad Proにも匹敵す...
12