コスパ抜群の本格オフィスチェア『FlexiSpot C7・C7 Air』レビュー|在宅ワークにもおすすめ!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

長時間のデスクワークで腰痛や肩こりが気になるなら、こだわりたいのが身体に合ったチェア選び。

今回は、電動昇降デスクでお馴染みのFlexiSpot(フレキシスポット)から発売された、新商品オフィスチェア『C7・C7 Air』を紹介していきたいと思います。

このチェアはデスクワークによる疲労を軽減する様々な機能性と、人間工学に基づいた心地よい座り心地を実現しながらも販売価格が3万円台という高いコスパを誇る、在宅ワーカーにぴったりのプロダクト。

カナちひ

出来るだけ低予算で快適なデスク環境を整えたい人におすすめのチェアです。
大きく可動するランバーサポートや座面の前傾など姿勢改善機能も充実しています!

今回はそんなC7・C7 Airについて、機能性や魅力、僕自身が実際に使ってみた感想を含め、分かりやすくレビューしていきたいと思います。

  • 様々な体型にフィットするエルゴデザイン
  • 好みで選べるメッシュ or フォーム座面
  • 可動域が広く作業に合わせた姿勢調整が可能
  • 3年間の長期保証

この記事はメーカーさんから商品提供を受けて執筆していますが、記載内容については一切の誇張や忖度なく、僕自身の見解と実際に使ってみた感想を正直にまとめています。

目次

FlexiSpot C7・C7 Air|商品概要

高機能オフィスチェアと言えば、ハーマンミラーの「アーロンチェア」やオカムラの「バロンチェア」、エルゴヒューマンなどが有名ですが、いずれも10万円以上の価格で個人ではなかなか手を出しにくい高級品です。

一方でECサイトを中心に1万円前後の安価で販売されるワークチェアは正直に言って品質や耐久性が心配。

FlexiSpot C7・C7 Air はそんな悩みに応えるべく、高級チェア並みの高いサポート機能を備えつつ価格を3万円台に抑えた、自宅でデスクワークをする人にぴったりのオフィスチェアと言えます。

華美なメッキパーツや派手なギミックこそありませんが、デスクワークの快適性を追求してきたFlexiSpotらしく、様々な工夫が施されていて実用性の高い高機能オフィスチェアに仕上がっています。

カナちひ

僕もこれまで複数のチェアを使ってきましたが、バロンチェアなどと比べても座り心地には大きな差を感じません。コスパやばい。

FlexiSpot C7・C7 Air の主な仕様

そんなFlexiSpot C7とC7 Airの仕様は以下の通りです。

C7 AirC7
外観
カラーブラックブラック
ヘッドレスト2D(高さ・角度)
アームレスト4D(高さ・前後左右・角度)
座面調整前後・角度
ランバーサポート前後
リクライニング128°
座面素材メッシュウレタンフォーム
座面高さ47.5 – 56.0 cm
耐荷重130kg
寸法幅66 × 奥行66 × 高さ119.5 – 134.5 cm
重量21.6kg
保証期間3年間
価格¥43,110¥23,600
CheckCheck
価格は2024年8月15日現在のFlexiSpot公式サイトより

耐荷重130kgを支えるフレームは見た目にもかなりしっかりしていますが、本体重量は21.6kgと多機能なオフィスチェアとしては比較的軽量。

C7とC7 Airの違いは座面素材と価格だけ。座面の違いは座り心地に大きく影響するので、出来れば実際に座って比べたいところですが、基本性能に差はないので好みで選んでも問題なさそうです。

メッシュ座面
フォーム座面
  • 通気性がよくムレにくい
  • 座り心地は硬め
  • 弾力性が高く体重の軽い人には不向き
  • 長期間でも型崩れしにくい
  • 汚した時の清掃が比較的楽
  • 密着性が高く暖かい
  • 座り心地は柔らかめ
  • 体圧分散性が高くお尻が痛くなりにくい
  • 長く使うと型崩れする場合がある
  • 汚した時の清掃が面倒(染み込む)
カナちひ

2024年1月現在、実機の試座ができる国内の販売店がないのはちょっと残念。ちなみに僕は通気性を優先してメッシュ座を選びましたが、一般的にはフォーム座の方が万人受けすると思います。

体型や作業に合わせて調整可能な5つのサポート機能

FlexiSpot C7・C7 Airには姿勢や作業環境に合わせて調整できるサポート機能が多数搭載されています。

それぞれがほぼ無段階に細かく調整できるので、使うひとの体型にぴったりと沿ったフィッティングが可能です。

FlexiSpot C7 / C7 Air の調整機能
  • ヘッドレスト:高さ・角度(上下)
  • アームレスト:高さ・水平位置(前後左右)・水平回転
  • 座面:昇降・水平位置(前後)・仰俯角
  • リクライニング:前後
  • ランバーサポート:前後
引用:flexispot.jp

中でも特徴的なのが座面の前傾調整機能。書き物やデスクの上で細かい作業をする時の前傾姿勢をサポートしてくれる機能で、腰やお腹にかかる負担を軽減することができます。

チェアの高さ調整にも使えるので小柄な人にもメリットの大きい機能のひとつです。

FLEXISPOT
¥52,800 (2024/12/18 15:40時点 | Amazon調べ)

それでは実際の商品を見ながらもう少し詳しく紹介していきます。

パッケージと同梱品

到着した荷物は中身がパンパンに詰まった段ボールが1個。

梱包重量で25kgほどあるので、女性ひとりだと部屋まで運ぶのもちょっと大変かも知れません。

部品は一つ一つ丁寧に緩衝材に包まれていましたが、すべて取り出して並べてみるとこんな感じ。

梱包品
  • 座面
  • 背もたれ
  • ヘッドレスト
  • アームレスト x 2
  • レッグフレーム
  • ガスシリンダー
  • 座受金具
  • キャスター x 5
  • ネジ4種 + 予備
  • 取扱説明書

組み立て方法についてはこちらで解説しています。

外観とデザイン

FlexiSpot C7・C7 Air の外観は基本黒一色。フレームの表面素材はプラスチック製ですが、マットで凹凸のある表面加工がしてあるので安っぽさはありません。

つまこ

パッと身エルゴヒューマンっぽくて、どんなデスクにも合いそうだね!

デスク(FlexiSpot E7 Pro)ともよく馴染むデザイン

ヘッドレストは高さ12段階、角度は無段階で調整できますが、最初は少し緩いので繋ぎ目にあるボルトで調整します。

ランバーサポートは独立した可動式で、前後の張り出し具合を調整可能。一番前に出した時の腰をグッと押してくれる感じが個人的に好きなポイント。

アームレストは高さに加え、前後左右の位置調整と回転ができます。見た目に反して柔らかい素材でできているので長時間使っても肘が痛くなりません。

座面のメッシュのテンション(張り)は高めで、座り心地も少し硬め。その分姿勢が崩れにくく腰の負担も軽減できそうです。

座面にはひっそりとFlexiSpotのブランドタグ

チェアの背骨にあたるフレームはY字型で一見華奢に見えるけど、強度は十分でリクライニング時も不安なく体重を支えてくれます。

フレームの中心にはロゴパーツを配置。

メッシュ部分にはストライプのパターンが採用されていて、見た目にも美しいし、強度もしっかり担保されてます。

つまこ

全体的に強度の面でも不安はなさそう。せっかくなら長く使いたいですもんね!

操作レバーと調整方法

続いて操作レバーにポイントを絞って見ていきます。FlexiSpotは少し特殊なレバー機構を採用しているので、対応する調整箇所も一緒に記載しておきます。

座面右側前方のレバー

右側前方のレバーは座面とリクライニングの強さ調整を担当。外側はフラップを引き上げて高さ調整、内側は押し下げて座面の前後を調整します。

一番外側のレバーはくるくると回転させることでリクライニングのテンションが変わります。ダイヤル式より回しやすくて良い感じです。

座面の右側前方のレバーでできること
  • 座面の高さ調整
  • 座面の前後位置調整
  • リクライニングの強度調整

座面右側後方のレバー

右手後方のレバーは座面の前傾角度の調整に使います。反時計回りに回転させることでロックが外れ、座面の角度を調整できます。

完了後は忘れずに逆回転させてロックしておきましょう。

座面の右側後方のレバーでできること
  • 座面の角度(前傾)調整

座面左側のレバー

左手側にはリクライニングレバーがひとつだけ配置されています。フラップを押し下げることでロックが外れ、自由なリクライニングが可能。

固定する場合は任意の位置でフラップを引き上げます。

座面の左側のレバーでできること
  • リクライニング位置の固定/解除

背面右側のレバー

右手背後に配置されたレバーはランバーサポートの固定・解除を担当。下げると自由に動き、上げるとその場所でロックします。

背面右側のレバーでできること
  • ランバーサポートの固定/解除

アームレストの下のボタン

アームレスト裏には肘置きの高さを変えるためのボタンを配置。高さを変えたい時だけボタンを押して動かします。(離したらその場でロック)

アームレスト下のボタンでできること
  • アームレストの高さ調整

その他の可動パーツとしてヘッドレストがありますが、こちらにはレバーやボタンはなく、直接つかんで動かす仕様です。

カナちひ

それぞれの調整方法についてはこちらを参考にしてください。電動昇降デスクと合わせて使えば、更に快適性が上がるはずですよ!

FlexiSpot C7・C7 Air の組み立て方法

ここからはFlexiSpot C7 Airの組み立て手順を紹介します。

作業自体は特に難しいこともなく、一人でも30分もあれば組み立てられると思いますが、説明書がとにかく分かりにくい(特にネジ留めの場所)ので、迷ったら参考にしてください。

ちなみにネジ留めに結構な回転数を求められるので、HEX5の六角が使える電動工具を用意しておくと楽ちんです。

BOSCH(ボッシュ)
¥6,600 (2024/12/15 05:20時点 | Amazon調べ)
カナちひ

念の為、作業前に床の養生は忘れずに!僕はチェアが梱包されていた段ボールで代用しました。

組み立て手順

解説】組み立て手順(クリックで開きます)
STEP
脚フレームにキャスターを取り付ける

脚フレームを逆さにしてキャスターを取り付けていきます。結構力がいりますが、思い切って押し込めばハマります。

5つのキャスターを取り付けたらひっくり返して表にします。

細い方が上になるよう向きに注意しながらガスシリンダーを差し込みます。

脚の組み立ては以上です。一旦 別のスペースに移動しておきましょう。

STEP
座面にアームレストを取り付ける

座面を逆さにしてアームレストを取り付けていきます。

以下のように座面を浮かせて取り付ける必要があるので、別の椅子や梱包材などで高さをつけてネジ留めしていきます。(左右のアームレストの向きを間違えないように注意)

説明書ではネジとワッシャーを合わせて取り付けるよう記載がありますが、ワッシャーは付属されていません。ただすべてのネジが鍋型なのでそのまま締めて問題ありません。(メーカーさんに確認済み)

使用するネジにはアルファベットが振ってあるので、”L”のネジを選んで左右3つずつ取り付けます。

六角棒スパナも付属

しっかり取り付けたらこのまま座受金具を取り付けていきます。

STEP
座面に座受金具を取り付ける

座面に座受金具を取り付けていきます。かなり重いので落とさないように注意してください!

付属の説明書だと位置が分かりにくいのですが、以下の画像の4つのネジ穴に取り付けます。

取り付け位置を確認したら、「FRONT」のシール位置を参考に向きを合わせて座受金具を座面に乗せて”M”のネジ4本で留めていきます。

正直この工程はレバーが邪魔でかなり作業しにくいです。電動工具も使えないのでここは手でしっかり締めてください。

後方のネジは問題ないのですが、前方のネジは奥の金具が邪魔で最後まで締めきれず浮いてしまいますが、恐らくそういう仕様なのだと思います。

予め取り付けられている手前のボルトを外すと上手く取り付けられそうな気がしますが、こちらに記載されている通り、緩めたり外したりしないようにしましょう!

座受金具を取り付けたら、背もたれを取り付けていきましょう。

STEP
座面に背もたれを取り付ける

ここからは更に高さが必要なので、画像のように別の椅子を使って座面を取り付けます。

背もたれ側の金具が座面の下になるように”K”のネジ3本で留めていきます。

背もたれを取り付けたら脚部と繋げていきます。

STEP
座面と脚フレームを接続

座面裏にあるセンターホールに、脚部のガスシリンダーを挿し込むように乗せていきます。

かなり重く下も見えないので、できれば二人以上で作業しましょう。

特にネジ留めなどは無く、挿し込んでしまえば完了です。

STEP
座面にヘッドレストを取り付ける

ヘッドレストを座面のフレームに引っ掛けます。

少し見えにくいですが、下側から”P”のネジで留めていきましょう。

ヘッドレストを取り付けたらすべての作業が完了です。

STEP
完成

完成したチェアに座ってみて、不安定な箇所や違和感がないか確認していきましょう。

特に問題がなければこれで完成です。

つまこ

ひとりで組み立てるのが不安な人はらくらく家財宅急便(¥6,600)を利用しても良いかもね!

各パーツの基本調整(フィッティング)

チェアが完成したら以下を参考に、身体やデスクに合わせて各パーツを調整していきましょう。

疲れにくい姿勢を保つためには正しいフィッティングが大切です。

調整箇所と適正位置
  • 座面の高さ:座面奥に座った状態で、踵がしっかり地面につく高さ
  • 座面の位置:座面奥に座った状態で、座面と膝裏に指1本入るくらいの位置
  • ヘッドレスト:首から頭のカーブに沿うように配置。頭が自然に正面に向く状態が理想
  • リクライニング:PC作業なら背もたれに軽く寄りかかる状態でモニターに正対(100°前後の角度)
  • ランバーサポート:腰のS字カーブに沿う位置に調整
  • アームレストの高さ:デスク天板と同じ高さに調整。天板が延長されたイメージ

参考:オフィスのギモン「オフィスチェアを適切に調整する方法」

FlexiSpot C7・C7 Airの4Dアームレストに関しては、高さだけでなく位置や向きも変えられるので、腕の重さを分散しつつキーボードを打ちやすい位置に合わせておくと、肩こり予防にも効果的です。

カナちひ

適切に調整することでオフィスチェアがきちんと機能して、長時間のデスクワークでも疲れにくくなりますよ!

FlexiSpot C7・C7 Air|良かったところ

僕が実際にFlexiSpot C7 Air を使ってみて、特に良かったと感じた点をおすすめポイントとして紹介します。

良かったところ
  • どんな姿勢でも使える抜群の安定感
  • 可動式ランバーサポートは猫背矯正にも最適
  • 前かがみで作業がしやすい前傾機能
  • 高いコストパフォーマンス

どんな姿勢でも使える抜群の安定感

忖度抜きで座り心地がかなりいいFlexiSpot C7・C7 Airですが、「やっぱり安価なチェアとは違うな」と感じたポイントは、どんな姿勢でも芯がブレない抜群の安定感

身体の動きに合わせて各パーツが自然に姿勢をフォローしてくれるので、どの方向にもたれ掛かっても 不自然に傾いたりフラついたりすることがなく、安心して体重を預けることができます。

リクライニングを目いっぱい倒してもひっくり返りそうな不安は微塵もありません。

カナちひ

このあたりのビルドクオリティはさすがFlexiSpot。もちろん異音もまったく無く、安心して使えます!

可動式ランバーサポートは猫背矯正にも最適

ランバーサポートのついたオフィスチェアは珍しくありませんが、前後に可動できるFlexiSpot C7・C7 Airは猫背予防や姿勢改善に最適です。

腰の部分だけを後ろからグッと押してくれる感覚はかなり心地よくクセになりそう!

必要ない時はレバーを倒すだけで、ロックが外れて自然な位置に調整可能です。

固定/解除は背面のレバーで切り替え可能
カナちひ

C7・C7 Airのランバーサポートはかなり前方で固定できるのが特徴。まるで腰にクッションを挟んだような座り心地でお気に入りのポイントです。

前かがみで作業がしやすい前傾機能

書き物や工作など机上で長く作業をするひとは、前傾姿勢が取れるチェアを選ぶことで腰痛や肩こり、首の痛みを予防することができます。

引用:kagg.jp

FlexiSpot C7・C7 Airはそんな一部の高級チェアにも採用される前傾機能が標準搭載されている点も魅力の一つ。

前傾姿勢になることで、お尻とももに体重が分散されるので血行促進にも効果的です。

カナちひ

前傾とはいえ足で踏ん張るほどの角度ではないので、快適な座り心地は変わりませんよ。

高いコストパフォーマンス

高機能オフィスチェアには10万円を超える商品も多く、それに近い機能性を持ったチェアが3万円台で購入できるというのは経済的にも魅力です。

また、ヘッドレストやアームレストも別売りオプションではなく、初期装備としてセットされているので後から買い足していく必要もありません。

初めてデスクチェアを買う人や「在宅ワークを快適にしたいけど、あまりお金をかけたくない」という人にもぴったりのオフィスチェアです!

FLEXISPOT
¥52,800 (2024/12/18 15:40時点 | Amazon調べ)

FlexiSpot C7・C7 Air|気になったところ

基本的には素晴らしい品質で満足度の高いチェアだと思いますが、2つほど気になる点もあったので紹介しておきます。

気になったところ
  • 座面がやや高め
  • レバー操作には慣れが必要

座面がやや高め

FlexiSpot C7・C7 Air の座面は47.5〜56.0cmの高さで調整できますが、一番下に下げた状態でも若干高めの印象。

典型的な日本人体型&平均身長(174cm)の僕で、ぎりぎり踵が地面に付くくらいなので、もうちょっと小柄な人だと踵が浮いてしまうかも。

スリッパを履いてちょうど良いくらいの高さ

もちろん、少し腰を前に出したり座面を前傾することである程度解決はできますが、それでも高いと感じる場合はフットレストなどを検討しても良いかも知れません。

セノビィ
¥3,980 (2024/12/21 05:20時点 | Amazon調べ)

レバー操作には慣れが必要

国内でよく見かけるオフィスチェアは、座面のすぐ横辺りに指先で操作ができるレバーが配置されていているものが多いのですが、FlexiSpot C7・C7 Air は座面から少し離れた位置に配置してあり、若干使いにくさを感じます。

レバーによって引き上げたり押し下げたりと操作方法にもクセがあるため、慣れるのには少し時間がかかりそうです。

とは言え慣れてしまえば特に使いにくいこともないのですが、会社と自宅で違うチェアを使う人は「あれ?どうやって座面を上げるんだっけ?」と迷ってしまうかも知れません。

カナちひ

一番気になったのはレバー自体が座面から10cmくらい下にあって、頑張って手を伸ばさないと届かない点。頻繁に調整する人は少しストレスを感じるかも。

チチロバ(Titiroba)
¥2,495 (2024/01/17 22:03時点 | Amazon調べ)

まとめ

長時間のデスクワークによる健康リスクを考えると、正しい姿勢を保てるオフィスチェア選びは本当に大切。

今回紹介した『FlexiSpot C7・C7 Air』は、コスパも高く導入のハードルも引き下げてくれるので、初めてのデスクチェアにもおすすめの一脚です。

良かったところ
気になったところ
  • どんな姿勢でも使える抜群の安定感
  • 可動式ランバーサポートは猫背矯正にも最適
  • 前かがみで作業がしやすい前傾機能
  • 高いコストパフォーマンス
  • 座面がやや高め
  • レバー操作には慣れが必要

今回 僕も実際に使ってみて、やや高めの座面や独自のレバー操作など気になる点はあるものの、座り心地や基本性能・価格を考えると充分に満足できるオフィスチェアだと感じました。

カナちひ

特に可動式のランバーサポートや座面の前傾機能などは姿勢改善にも効果的で、腰痛や肩こりに悩まされている人にもおすすめ!

今回は紹介できませんでしたが、フットレスト付きの「C7 Pro」も展開中なので是非そちらも含めて検討してみてください。

FLEXISPOT
¥52,800 (2024/12/18 15:40時点 | Amazon調べ)

\ 質問・お問合せは公式LINEでも受付中! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次