お出かけ– tag –
-
ヴィーガンレザーのMagSafe対応iPhoneスタンド『Satechi マグネット ウォレット スタンド』がおしゃれ
iPhoneでの支払いはかざすだけで使えるApple Payや交通系ICカードが便利ですが、さすがにあらゆる支払いに対応できるわけではなく、いまだクレジットカードと併用している人も多いのではないでしょうか。 そんなニーズからApple純正のMagSafe対応レザーウ... -
45W PD充電器「Innergie C4 Duo」レビュー|2ポート搭載でMacBook AirやiPadにもおすすめ
直近では円安の影響でやや緩やかになったとは言え、以前毎年のように伸びているタブレット端末の普及率。(2023年現在の世帯普及率は約39%だとか) 娘二人にそれぞれ学校から支給されているiPadも含めると我が家には現在4台ものiPadがあり、毎日のように... -
おしゃれで便利なMacBookのケース&スタンド「MOFT 多機能キャリーケース」レビュー|超薄型&高品質でおすすめ
MOFT(モフト)といえば、これまで金属製で無骨なイメージが強かったPCスタンドを、スタイリッシュかつ底面に貼ってどこにでも持ち運べる形に進化させた大人気ブランドで、MacBookユーザーにも使っている人は多いのではないでしょうか。 この記事ではそん... -
夏の熱中症対策に!日本製「サンコー ネッククーラー Evo」レビュー|おすすめ
夏といえば海にプール、サマーフェスなどお出かけの楽しい時期ですが、忘れてはいけないのが熱中症対策。 僕は暑さでよく体調を壊すので、出かける時の暑さ対策は万全で臨みたいところ💦 しっかり水分を取ったり定期的に涼しい場所で休憩をするのはもちろ... -
「Anker Soundcore Space Q45」レビュー|ワイヤレスノイキャンヘッドホンならこれがおすすめ
家でも外出先でもヘッドホンで音楽聴きたい人にピッタリなのが、モバイルバッテリーでも有名なAnkerのワイヤレスヘッドホン「Soundcore(サウンドコア)」シリーズ。 価格も1万円前後で外にも気軽に持ち出せるし、ノイズキャンセリング機能で騒音にも強い... -
コスパ最強マイク『SENNHEISER(ゼンハイザー) MKE200』比較&レビュー。ノイズ情報も。
映像コンテンツではよく「高画質より高音質な映像の方が視聴しやすい」と言われますが、確かに画質にこだわった4K動画でも、音がこもっていたり風の音のような意図しない環境音が続くとやはり視聴時に気になってしまうことが多いです。 最近は我が家でも家... -
休日はこどもと「mipig cafe」に出かけよう!マイクロブタカフェ体験レポート|割引情報も
厳しい感染予防対策も徐々に落ち着き、以前の賑わいが戻ってきたアニマルカフェ。 デートコースや癒しスポットとしても人気のアニマルカフェですが、今密かなブームとなりつつあるマイクロブタカフェをご存知ですか? 「ブタのカフェ?」と訝しげに感じる... -
我が家のメインカードに決定!話題の「三井住友カード ゴールド(NL)」が最強な理由
唐突ですが今使っているメインカードはなんですか?ポイントがざくざく貯まる楽天カード?ステータス重視のアメックスカードでしょうか。 我が家のメインカードは2021年7月1日にリリースされた「三井住友カード ゴールド(NL)」。 クレジットカード飽和状... -
コロナ禍の夏の日帰りレジャーにぴったり!?奥多摩のアメリカキャンプ村でのんびり過ごそう
昨年からずっと自粛生活を守ってきた我が家ですが、さすがに2年連続で夏休みの思い出のない子供たちがあまりに不憫だったので、先日の4連休を利用して奥多摩にある『アメリカキャンプ村』に行ってきました。 「都県外に出ることがなく」「家族以外との接触... -
ロードバイクからママチャリまで!?GPSサイコン『XOSS G+』のコスパが凄い
僕は趣味で自転車に乗るのですが、恐らくロードバイクに乗るほとんどの方は「サイクルコンピューター」と言われる速度や距離、ケイデンス(ペダルの回転数)を計測する機器を使っていると思います。 実際、走行時の速度やコンディション確認に加え、専用ア...
12