\ ポイント最大9倍! /

AirPods Proで空間オーディオを楽しもう!iPhone / Macの設定方法や対応コンテンツを紹介

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

いつもの動画や楽曲がまるで映画館やライブハウスのような臨場感ある3Dサウンドに変わる「空間オーディオ」。皆さまはもう体験されましたか?

カナちひ

これまでのステレオ(左右2方向)に加え、上下や前後といった全方向から音が飛んでくるような感覚は自分がその場にいるような臨場感がありとても楽しいです!

この記事ではAirPodsシリーズを使った「空間オーディオ(Spatial audio)」を楽しむための方法や対応コンテンツ、設定手順などを紹介していきたいと思います。

この記事をおすすめしたいひと
  • 空間オーディオをまだ未体験のひと
  • AirPodsを購入しようか迷っているひと
  • 映画や音楽コンテンツをより楽しみたいひと
  • 新しい音響技術に興味があるひと
目次

空間オーディオ(Spatial audio)とは

「空間オーディオ(Spatial audio)」とはDolby Atmos(ドルビーアトモス)をベースにした、左右に加え高さや奥行きのある立体的な音響効果を提供する機能です。

上下左右前後さまざまな方向から立体的な音を再生

家庭向けの3Dオーディオシステム自体は以前から存在していますが、その試聴には「7.1ch」や「9.1ch」といった複数のスピーカー設置が必要で、費用面や設定の難しさから一部のマニア層向けと言っても過言ではありませんでした。

しかし、2021年6月8日にApple Musicで「空間オーディオ」の提供が開始されると、6,000万超といわれるユーザーの多さに加え「スマホとイヤホンだけ」という手軽さで一気に一般層にも浸透したイメージです。

Apple Music

Apple Music

Apple無料posted withアプリーチ

AirPodsによる空間オーディオの特徴

iPhoneでは9月21日リリースの「iOS15」から、擬似的な空間オーディオ機能「ステレオを空間化」が追加され、「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」に対応したコンテンツであれば AirPodsシリーズ以外のイヤホンでも同様の空間オーディオの試聴が可能になりました。

さらに、AirPods(3rd/Pro/Max)には「ダイナミックヘッドトラッキング」といわれる頭の動きに合わせて音の方向を変える機能が搭載されており、圧倒的な臨場感や没入感のある3D音響効果を体験することができます。

臨場感や没入感はやはりAirPodsならでは
カナちひ

対応するコンテンツであれば、歩いてくる足音の方向や話している役者の位置なども音で把握できるので、まるで自分が映画に入り込んだような没入感に浸れること間違いなしです!

空間オーディオに必要な環境

空間オーディオを楽しむために必要な環境は、Dolby Atmosに対応したオーディオビジュアルコンテンツに加えAirPodsシリーズと対応した以下のデバイスです。

空間オーディオに必要な環境
  • AirPods Pro (第1/第2世代)
  • AirPods Max
  • AirPods (第3世代)
  • Beats Fit Pro
  • iPhone 7 以降
  • iPad Pro 12.9 インチ (第 3 世代) 以降
  • iPad Pro 11 インチ
  • iPad Air (第 3 世代) 以降
  • iPad (第 6 世代) 以降
  • iPad mini (第 5 世代) 以降
  • iOS または iPadOS 15.1 以降
  • Apple シリコン搭載の Mac コンピュータ
  • tvOS 15 以降を搭載した Apple TV 4K

※2022.11.5現在

現行のほぼ全てのAppleデバイスが対応したことで、空間オーディオのニーズもさらに高まっていきそうですね。

Apple Silicon Macも対応可能に

「macOS 12 Monterey」のリリース以降、Apple Silicon(M1/M2)搭載のMacBookでも空間オーディオの対応が可能になりました。

出典:フィンチ|Apple TV

実際にM1 MacBook Airを使ってApple TVのサンプル視聴をしてみましたが、ばっちり3D音響効果を感じることができました。

Macでも対応可能になったことで「映像コンテンツは大きな画面で楽しみたい」というユーザーには嬉しいですね!

Apple TV

Apple TV

Apple無料posted withアプリーチ

空間オーディオ対応のコンテンツ配信アプリ

空間オーディオで視聴可能なDolby Atmos対応コンテンツを配信しているアプリは以下の通りです。(2021.11.11現在)

Dolby Atmos対応配信アプリ
  • Apple Music
  • Apple TV+
  • Netflix
  • YouTube
  • YouTube Music
  • Amazon Music Unlimited
  • Prime Video
  • U-NEXT
  • dTV

その他、iOSアプリ「KALKUL AURA」を活用すれば、音楽ストリーミング配信の最大手Spotify(スポティファイ)も空間オーディオでも視聴可能です。

カナちひ

今後も対応する配信アプリやコンテンツがどんどん増えていくのは間違いありません。

KALKUL AURA

KALKUL AURA

Kalkul Inc.無料posted withアプリーチ

空間オーディオの設定方法(iOS|macOS)

ここからは空間オーディオを最大限楽しむためのオーディオカスタマイズとOS毎の設定方法を解説していきます。

カナちひ

オーディオカスタマイズは必ず行わないといけない作業ではありませんが、自分自身に最適なオーディオバランスを設定することでより音響効果が上がりますので最初に設定することをおすすめします。

オーディオカスタマイズ

オーディオカスタマイズはAirPodsを装着してから、iPhoneの設定でカスタマイズしていきます。

①オーディオバランス設定

① [オーディオ/ビジュアル]をタップ② [ヘッドフォン調整]をタップ
③ [カスタムオーディオ設定]をタップ④ [続ける]をタップ
⑤ [オージオグラムを使用しない]*をタップ⑥ [続ける]をタップ

⑤「オージオグラム」とは聴力計などで測定し作成された純音聴力診断グラフで、iPhoneに画像データで読み込ませることで自動的に最適な音量バランスを設定してくれます。

以下のアプリで測定できるので興味があれば試してみてください。

Mimi Hearing Test

Mimi Hearing Test

Mimi Hearing Technologies無料posted withアプリーチ

⑦ [続ける]をタップ⑧ [続ける]をタップ

ここからは以下の比較パターンを聴き比べながら、もっとも自分に合うサウンドを選択していきます。

項目 調整内容 バージョン1 バージョン2
比較1 音のトーン 標準 音の輪郭をはっきり
比較2 音域 標準 中音域(ボーカル音域)強調
比較3 音の明るさ 標準 高音域を強調
⑨ いずれかのバージョンを選択 > [続ける]⑩ いずれかのバージョンを選択 > [続ける]
⑪ いずれかのバージョンを選択 > [続ける]⑫ カスタム/標準を比較し選択

②外部音取り込みモードをカスタマイズ

「増幅」「バランス」「トーン」の調整バーを操作して、外部音が最も聞き取りやすい状態にカスタムしましょう。

⑬ 3つのバランスを調整後 > [完了]⑭ 必要に応じてマニュアルで調整

「ヘッドフォンオーディオ設定」で、今行った調整をマニュアルで変更することも可能です。実際のサウンドで試してしっくりこなかった場合は再度こちらから微調整をしてください。

空間オーディオへの切り替え手順

次に通常のステレオ音声から空間オーディオに切り替えるための操作手順を解説します。

iPhone/iPadの場合

空間オーディオに対応したコンテンツを再生した状態で、コントロールセンターを開き音量バーを長押しして切り替えを行います。

① コントロールセンター > 音量バーを長押し② [空間オーディオ]をタップ

空間オーディオ設定画面から[固定]、[ヘッドトラッキング]のいずれかを選択。

[固定]モード[ヘッドトラッキング]モード
カナちひ

個人的には動画視聴時は「固定」、音楽を聴く場合は指向性のあるライブ会場のような音響空間が楽しい「ヘッドトラッキング」がお勧めです。(いずれも少し大きめの音で聞くとより効果が体験できます)

Mac(Apple Silicon版)の場合

Dolby Atmos対応したアプリケーションを開いた状態(再生した状態)で、メニューバーからAirPodsを選択しサウンドの切り替えを行います。

サウンドに「ドルピーアトモス」の記載があれば空間オーディオに対応しています

① メニューバーから[AirPods]アイコンをクリック
② [AirPods]の[空間オーディオ]にチェック

空間オーディオを使う際に知っておきたいポイント

出典:photoAC

とても楽しい音響体験ができる空間オーディオですが、使用に際して知っておきたいポイントを2点紹介します。

知っておきたいポイント
  • AirPodsのバッテリー消費がやや早い
  • 高音質を突き詰めるような音響技術ではない

AirPodsのバッテリー消費がやや早い

空間オーディオ使用時の連続再生時間はAirPods(第3世代)で最大5時間と通常時より1時間ほど短くなるようです。

特にノイズキャンセリング設定でバッテリー消耗が高くなるAirPods Proの場合、更なる使用時間短縮は少し気になるポイントです。

モデル AirPods(第3世代) AirPods Pro AirPods Max
連続再
生時間
通常時 最大6時間 最大6時間 最大20時間
空間オーディオ 最大5時間 最大5.5時間
連続通話時間 最大4時間 最大4.5時間
ケース併用時
連続再生時間 最大30時間 最大30時間
連続通話時間 最大20時間 最大24時間
備考 充電ケースでの5分間の充電で約1時間の再生時間、または約1時間の連続通話時間 5分間の充電時間で
約1.5時間の再生時間

音質が向上する訳ではない

空間オーディオは自分の周りで演奏しているようなVR感覚の体験ができる素晴らしい技術ですが、高音質の「ハイレゾ」や「ロスレス(可逆圧縮)」とはベクトルの違う音響技術です。

したがって楽曲の音質を突き詰めるようなクオリティを求めるものではなく、あくまで対応コンテンツをカジュアルに楽しむ技術と理解しておくと良いかも知れません。

まとめ

出典:Pexels.com

AirPodsで手軽にVR音響を楽しめる「空間オーディオ」についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。

カナちひ

以前は有料サービスでしか配信されていなかった空間オーディオコンテンツも、現在はYouTubeでも対応コンテンツがアップされるなど、さらに身近で手軽に楽しめるようになりましたよね。

この空間オーディオ機能の機能のおかげでますますAirPodsの需要も高まっていくのではないでしょうか。

iPhoneをお使いの方であれば少し手頃な「Beats Fit Pro」でも体験できますので是非試してみてください。毎日の通勤時間が少しだけ楽しくなりますよ!(車通勤の場合は絶対やめましょう)

created by Rinker
beats by dr.dre
¥21,794 (2024/04/20 03:49:00時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次