\ Amazon スマイルSALE 実施中! /

ロードバイクからママチャリまで!?GPSサイコン『XOSS G+』のコスパが凄い

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

僕は趣味で自転車に乗るのですが、恐らくロードバイクに乗るほとんどの方は「サイクルコンピューター」と言われる速度や距離、ケイデンス(ペダルの回転数)を計測する機器を使っていると思います。

実際、走行時の速度やコンディション確認に加え、専用アプリを使うことで「いつどこをどれだけ走ったか」がきちんと記録することができ、トレーニングやモチベーションアップにも繋がるので自転車乗りなら一台は持っておきたい機材です。

世間の声

でも高そうだし、普通の自転車にそんな機材いらないくない?

うん、確かにサイコンは「自転車に乗ることを目的に乗る人」以外はあまり興味がないものだと思います。

でもママチャリでも自分のスピードが分かれば安全に走行することが出来ますし、少なからず健康のために自転車を選んで乗る人には消費カロリーや運動強度が分かることはプラスになるはず。

今回紹介するサイコンは価格が安く気軽に使えるので、そんなライトユーザーにも最適です。(もちろん機能も充実しているので本格的に使うことも出来ます)

それではコスパ最強のサイコン「XOSS G+」を紹介していきたいと思います。

XOSS
¥3,950 (2024/09/09 00:36時点 | Amazon調べ)
目次

『XOSS G+』で出来ること

まずは「XOSS G+」を使って出来るところ書き出してみたいと思います。

『XOSS G+』で出来ること(一部オプション機能もあり)
  • 走行中に時速や時間・距離・心拍数・ケイデンスを表示
  • GPSで位置情報を記録
  • スマホアプリと連携して走行場所や活動量を記録
  • 「Strava」と連携することで自動的にSNSへのシェアが可能

走行中に時速や時間・距離・心拍数・ケイデンスを表示

サイコンを使うことで走行中の様々な状況を確認することが出来ます。

一部に別途拡張センサーが必要になるものもありますが、表示出来る項目は以下の通りです。

スクロールできます
項目測定内容備考センサー
速度現在|平均|最大GPSで速度をkm/hで計測不要
高度高度|斜度現在の高度をm、斜度を%表示不要
距離今回|累計走行距離を表示不要
時間走行時間|現在時刻走行時間と現在の時刻を表示不要
心拍数現在|最大現在の心拍数と最大心拍数表示必要
回転数現在|最大ケイデンス(ペダル回転数)表示必要

「心拍数」と「回転数」は後述のセンサーが必要になりますが、日常ユースであれば『XOSS G+』の基本機能だけで充分だと思います。

GPSで位置情報を記録

前述の機能に関してもそうですが、GPSが搭載されていることで位置情報の記録が可能です。(GPS付きでこの価格は本当にお買い得だと思います!)

専用アプリ「XOSS」と連携することで走行したルートや、先程の計測データをスマホで閲覧することが出来ます。

スマホアプリと連携して走行場所や活動量を記録

『XOSS G+』は専用アプリ『XOSS』と連携することで走行記録の管理が可能です。

XOSS

XOSS

XOSS HONG KONG CO., LIMITED無料posted withアプリーチ

連携出来るデータは前述の6つの項目ですがアプリ側で確認すると非常に見やすく、多くの活動記録を一覧で確認することが可能です。

走行履歴とデータの概要
パワーメーター(要:別途測定器)、速度チャート
詳細な走行データ

「Strava」と連携することで自動的にSNSへのシェアが可能

よりメジャーなアクティビティ記録アプリ「Strava(ストラヴァ)」と連携することで、FacebookやTwitter、InstagramなどSNSへの自動シェアが可能です。

Strava: ランニング、ライド、ハイキング

Strava: ランニング、ライド、ハイキング

Strava, Inc.無料posted withアプリーチ

「XOSS」>「Strava」>「SNS」と一見面倒くさそうですが、それぞれ初回に簡単な連携作業をすればその後は全て自動的に連携してくれます。

『XOSS G+』の特徴とお勧めなポイント

続いて「XOSS G+」の特徴とお勧め出来るポイントは以下の通りです。

『XOSS G+』のお勧めポイント
  • 本体単体で基本的な機能は網羅している
  • 取り付けが簡単でどんな自転車にもすぐ装着可能
  • 操作がシンプルで簡単
  • GPS内蔵でこの価格は破格
  • 別売りの各種センサーで将来的に拡張が可能

本体単体で基本的な機能は網羅している

「心拍数」と「ケイデンス」が不要であれば基本的な機能は全て本体のみで完結します。

バッテリー内蔵で付属のUSBケーブル(micro USB Type-B)で簡単に充電出来、バッテリー持ちも満充電で連続25時間(公称)使用可です。(ヘタレの僕は1ヶ月に1回充電すれば十分です)

取り付けが簡単でどんな自転車にもすぐ装着可能

自転車への取り付けは付属の治具に載せて90°ひねるだけです。(サイコンの取り付けはこの機構が多いです)

治具自体も以下の写真の通りフレームに輪ゴムで留めるだけですが、意外にしっかり装着出来ます。いちいち工具を必要としないので他の自転車に付け替える場合もとても楽です。

マウントは付属のゴムで留める
マウントにのせ捻るだけ

操作がシンプルで簡単

操作ボタンはたった2つだけです。走行中の基本操作は主に以下の4つで超簡単です。

基本の操作方法
  • 右ボタン長押しで「電源ON」
  • 左ボタンを押して「計測開始」
  • 左ボタンをもう一度押すと「一時停止」(もう一度押すと計測再開)
  • 右ボタンを押しと表示切り替え

信号などで一定時間動きがないと自動で一時停止するオートポーズ機能もあるので実質操作は不要です。

GPS内蔵でこの価格は破格

購入時期により割と変動するようですが、2021年5月現在のAmazon価格で3,952円はGPSサイコンとしては破格です。

流石に精度は違うと思いますがGarmin(ガーミン)やBryton (ブライトン)なら10倍はしますし、比較的安価なCAT EYE(キャットアイ)でもGPS付きは8,000円以上です。

このくらいの価格なら健康管理ユースの方でも比較的手が出やすいのではないでしょうか。

別売りの各種センサーで将来的に拡張が可能

別売りの各種センサーを購入することで本格的なサイクルコンピューターとして使用可能になります。

「心拍センサー」と「ケイデンスセンサー」まで揃えるとさすがに1万円以上はするので、まずは本体のみで使用してみて必要に応じて買い揃える方が無駄がないかも知れません。

『XOSS G+』の残念なポイント

『XOSS G+』の残念なポイント
  • 画面が小さく視認性が良くない
  • センサー無しだと速度にタイムラグがある
  • 市街や樹木によりGPSが補足しずらい場所がある

画面が小さく視認性が良くない

本体サイズ(75 x 47 x 20mm)に対して液晶画面は37 x 30mmと比較的小さくライド中は細かい文字は読めません。

またバックライトがさほど明るくないので特に夜間の視認性は厳しいです。(速度が分かる程度かな)

センサー無しだと速度にタイムラグがある

通常のサイコンはタイヤに回転数を測るセンサーを取り付け、速度を割り出しますのでリアルタイムで表示が可能ですが、「XOSS G+」はGPS測位でスピードを計測しているので若干表示にタイムラグがあります

特にアップダウンが激しい道やカーブなど頻繁に速度が変わるような場所では特に気になります。(体感的に1〜2秒前くらいの速度が表示されている感じです)

トレーニングなどでシビアな計測が必要な場合は別途センサーの取り付けが必要かも知れません。

市街や樹木によりGPSが補足しずらい場所がある

「XOSS G+」は安価にも関わらず、GPS|GLONASS|Galileo|北斗の4種類の衛星を捕捉可能です。

ただそれでもGPSの特性上、トンネルや橋の下はもちろん、上部を覆うような高いビルや樹木の多い場所では電波のつかみが悪く計測が不安定になります。(静止していると判断され自動停止する場合も!)

購入者レビューを紹介

最後に実際に購入された方のレビューをいくつか紹介したいと思います。(Amazonのカスタマーレビューから一部抜粋)

あえて賛否両論を拾ってみましたが、否定的なレビューに関してはGPSの安定性に触れるコメントが多いイメージです。

ただ個人的には充分許容範囲内だと感じています。もしかすると個体差があるのかも知れませんね。

加藤楓さん

★★★★★ 「物は試し買ってみよう」
長さが7.5㎝横幅が4.5㎝厚みが1.5㎝重さが50グラムほどで大変コンパクトで値段も5000円台で初めましてのGPSには手を出しやすい価格で設定は3ステップで初心者でも簡単。まず起動して左右のボタンを同時に押して「一番」タイヤの外周を入力する 700×23なら2096と入力する25ならば2105と入力する「二番」速度の表示方法を選択する「三番」時刻を入力する日本の場合9:00だけの入力でOk。速度の正確さは+-1キロ程とかなり正確な印象です。GPS を受信するまでの時間は20秒ほどて他のGPS速度計と変わらない速さです。バッテリーの連続使用時間は25時間程とロングライドにも対応出来る時間です。外装はとても質感もよくただ別売のカバー800円のも買ったほうがいいです。最後に中華だからって馬鹿にならない性能でした

ひいさん

★★★★☆ 「損は無い」
まず、このサイコンはGPS測位のみでの使用はあまりおすすめはしない。Ant+のスピードケイデンスセンサーをxossで比較的安価で購入できるので、是非導入してほしい。そうすれば、最高のサイコンになる。測位は早いし正確。表示も見易いし、操作感も良好。なのに、アプリが改善の必要がある。直感的に操作が出来るようにしたり、センサーペアリングなども把握や設定が出来るようになると尚ベスト。さらに、日本で販売台数を伸ばしたいのであれば、日本語マニュアルは必須である。海外の評価もなかなか良いので、もったいないと、思われます。しかしながら、5000円でGPS測位のサイコンが手に入り、質感も他のサイコンメーカーに勝るとも劣らないので、お買い得であることは確かだ。xossのセンサー類は、ケイデンス、スピード、ハートレートと充実しているので、これも後からのバージョンアップに事欠かない。

JKさん

★★★ 「サブ機には十分過ぎる性能です」
モニター応募で使用しました。普段はGarmin820J使用です。センサーはGarmin純正に問題なく繋がりました。マウントも共用可能です。嬉しい誤算は1つのセンサーに同時にペアリング認識したことで、サイコンが同時使用可能です。20km程Garminと同時併用して試走したところ、スピード・タイム・距離ともGarminと誤差レベルでした。走行中のスピード認識がGarminより1秒程度遅く反応する感じなのでレース系の使い方には不向きですが普通の使用には十分です。画面切り替えが物理ボタンなのはタッチパネルのGarminよりも特に冬場、雨の日には良いと思います。アプリはまだまだ改善の余地がありますがSTRAVAと連携できるので5,000円ちょっとでこの性能ならサブ機として購入するにはオススメです。

とたにチチヲさん

★★☆☆ 「次第にgps信号を補足しにくくなる」
半年ほど使いました。私に届いたものの場合、gps信号を補足しにくくなり、最近は曇天もしくは雨の日は全く信号を受け付けません。距離表示は少な目、電池持続時間はせいぜい15時間ほどです。ブルベで使おうと思って購入しましたが、gps信号の捕捉が天候次第なので、全くあてになりません。修理または交換してもらえるのでしょうか。

デッピーさん

★★☆☆ 「許容できる人向け」
¥2,950で購入しましたが、今見たら¥4,650になっていてびっくり。ケイデンスセンサーとスピードセンサーもXOSSの物を使っています。合計1500キロほど乗って一度だけケイデンスが計測不能になりましたが、概ね問題ありません。一方ソフトウェアの問題なのかハードウェアの問題なのか、GPSがおかしなことになるときがあります。始点と終点が一直線に表示されたり、とんでもないところを走っていることになったりします。他にもサイコン内のデータが一括で消せなかったり、アプリの日本語がおかしかったり、iOSだとアップデートできなかったり(もう治ったかな?)とクセがありますが、安いので許容できる人向けだと思いました。

まとめ

ここまで僕の購入した「XOSS G+」について基本機能やメリット・デメリットを中心にまとめてみましたが、「XOSS G」という更にもう少し安い機種もあります。

違いはANT+(Bluetoothより高速&省電力通信が可能)に対応しているかいないかだけの違いなので「今後も基本機能しか使う予定はない!」という方はそちらの方が価格も安くてお勧め!

ちなみに今回は細かい設定方法やアプリの操作性については触れませんでしたが、基本的には付属のマニュアルを読めば充分理解出来る範囲だと思います。(というよりそんなに複雑な機能は付いていませんし)

改めて以下のような方には特に満足頂ける製品だと思います。

特におすすめしたいひと
  • 自転車に乗る機会は多いがあくまでタウンユースという方
  • 自転車に楽しく乗りたい方
  • ダイエットや健康管理に興味がある方
  • 沢山の機能より基本機能を安価で使いたい方

自転車に乗る方はぜひ試してみて欲しいと思います。

XOSS
¥3,950 (2024/09/09 00:36時点 | Amazon調べ)

それでは!

\ 質問・お問合せは公式LINEでも受付中! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次