カナちひ– Author –
-
Macにもおすすめの動画/音楽ダウンローダー「EaseUS Video Downloader」レビュー|出来ることや使い方、注意点を紹介
外出先などで通信量を気にせず動画視聴を楽しみたい時ってありますよね。 今回はそんな時に便利なビデオダウンローダー「EaseUS Video Downloader(イーザス ビデオ ダウンローダー)」について紹介したいと思います。 シンプルな操作でとても使いやすいソ... -
ARグラスをもっと身近に!「XREAL Beam」レビュー|使い方やiPhone & Switchとの連携方法も紹介
今回は、前回ご紹介した未来の映像体験ができるARグラス「XREAL Air(エックスリアル エアー)」を、もっと手軽に楽しむことができる拡張デバイス「XREAL Beam(エックスリアル ビーム)」について紹介します。 端的に言って「XREAL Air」を最大限に楽しみ... -
コスパ最強!「Epeios(エペイオス)ET003」音波電動歯ブラシレビュー|使用感や検証
僕は定期的に審美歯科で歯のメンテナンスをするほど白い歯へのこだわりが強いのですが、普段の歯磨きやフロスなど日々のケアも非常に大事にしています。 "清潔感は歯に宿る" 第一印象では口元の印象が清潔感と直結することも多いので、できるだけ綺麗に保... -
目にも優しい!高演色LEDデスクライト「Z-208PRO」レビュー|クランプ式でレトロな見た目もおしゃれ
Z-Light(ゼットライト)といえば世代を問わず学生時代にお世話になった人も多いはず。 「これ以上のモノは存在しない」というコンセプトでZの文字を冠した名称の通り、高い品質と頑丈で使いやすいアーム設計で僕自身も含め現在でも多くのファンを抱えるデ... -
未来の視界を切り拓く!ARスマートグラス「XREAL Air(旧称:Nreal Air)」レビュー|できることを徹底検証!
今回紹介するのは手軽に映像の感動体験ができるARスマートグラス「XREAL Air(旧製品名:Nreal Air)」。 AR/VRグラスと言えば、今年2023年6月にWWDC23で発表された「Apple Vision Pro」が大きな話題を集めましたが、実際に何ができるのか、ゲームプレイや... -
Oscalが最新タブレット「Oscal Pad15」を発表|10.36インチディスプレイとUNISOC T606 プロセッサーを搭載
世界80ヵ国でスマホやタブレットを販売するShenzhen Doke Electronic Co., Ltd.(中国深圳市)が、DokeOS_P 3.0(Android 13をベース)を搭載した10.36インチタブレット『Oscal Pad 15』を2023年9月に発表しました。 PR記事について この記事はメーカー依... -
iPadにおすすめ!超軽量「Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード」レビュー|ペアリング方法も紹介
MacやiPadでも使えるキーボードは色々ありますが、今回は2,000円で買えるコスパ最強の「Anker ウルトラスリム Bluetooth キーボード」を紹介したいと思います。 そもそも「iPadにキーボードはいらないよ!」という方も多いと思いますが、思いついた時にア... -
iPhoneのデータ管理アプリ「AnyTrans(エニートランス)」レビュー|データ移行やバックアップ方法を解説
iPhoneのデータ管理にiTunesを使っている人は多いと思いますが、LINEのトークやアプリ内のデータなどは移行出来ないものを多くて、ちょっと不便な面もありますよね? そんな時におすすめなのが今回紹介するデータ管理アプリ「AnyTrans(エニートランス)」... -
【100W高出力】デバイス4台の急速充電が可能!「Satechi 165W USB-C 充電器」レビュー|おすすめ
複数のPCやデバイス使用による配線ぐちゃぐちゃ問題をスマートに解決するのが今回紹介する「Satechi 165W USB-C 充電器」。 2023年8月現在 日本国内で販売されているPD充電器では最高値※となる脅威の最大出力165W & 複数のPCを含む4ポート同時給電は魅力... -
コスパ最強 アイリスオーヤマ製エアコン「air will(エアウィル)」レビュー|冷えない?壊れやすい?評判も紹介
まだまだ暑さの続く8月、我が家も24時間エアコンが消せない生活を送っています 物価の高騰で電気代の値上がりも気になりますが、健康管理の意味でも暑さを我慢しての生活は難しいですよね。 そんな感じでエアコンの電気代などについて何気なく調べていたの...