MENU
  • ホームHOME
  • コトノハブログとはABOUT
  • カテゴリーCATEGORY
    • ガジェットGADGET
    • カメラと機材CAMERA & EQUIPMENT
    • アプリAPPLICATION
    • ライフスタイルLIFESTYLE
    • お出かけWALK
  • SNSSNS
    • TwitterTwitter
    • InstagramInstagram
    • PinterestPinterest
  • サイトマップSITE MAP
  • お問合せCONTACT
写真とガジェットの情報ブログ
コトノハブログ
  • ホームHOME
  • コトノハブログとはABOUT
  • カテゴリーCATEGORY
    • ガジェットGADGET
    • カメラと機材CAMERA & EQUIPMENT
    • アプリAPPLICATION
    • ライフスタイルLIFESTYLE
    • お出かけWALK
  • SNSSNS
    • TwitterTwitter
    • InstagramInstagram
    • PinterestPinterest
  • サイトマップSITE MAP
  • お問合せCONTACT
コトノハブログ
  • ホームHOME
  • コトノハブログとはABOUT
  • カテゴリーCATEGORY
    • ガジェットGADGET
    • カメラと機材CAMERA & EQUIPMENT
    • アプリAPPLICATION
    • ライフスタイルLIFESTYLE
    • お出かけWALK
  • SNSSNS
    • TwitterTwitter
    • InstagramInstagram
    • PinterestPinterest
  • サイトマップSITE MAP
  • お問合せCONTACT
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • アプリ

    Macユーザーなら知っておきたい「Time Machine」の使い方【虎の巻】

    間違って削除しちゃったファイルを復元したいんだけど「Time Machine」ってどうやって使うんだっけ? Macを安心して使うために欠かせないのが、内蔵のバックアップアプリ「Time Machine(タイムマシン)」ですが、普段はあまり操作する機会がないのでつい...
    2022年11月13日
    3715
  • ガジェット

    M1 MacBook AirでSteamのゲームをしよう!インストールからゲーム購入まで手順を紹介

    一般的に「MacBookはゲームには向かない」と言われています。 そもそもMacOS対応したゲームが少ないことと、原則ビルドインのMacBookでは高負荷の映像処理を求められるスペックに対応しづらい点が主な理由でしたが、M1/M2チップで大幅に性能がUPした現行の...
    2021年8月25日
    1167
  • ガジェット

    小学生のスマホデビューにもiPhoneがおすすめな8つの理由|フィルタリングや制限機能も紹介

    以前、子供のスマホデビューに格安AndroidスマホとLINEMOの組み合わせをお勧めしました。 この組み合わせは確かにコスパは最強なのですが、小学5年生の長女はともかく、8歳の次女に持たせることを考えるとOSの違いから少し管理しづらい面があり、結局約1週...
    2021年10月17日
    1145
  • アプリ

    M1 MacBookでの動画編集にも『LumaFusion(ルマフュージョン)』がおすすめな7つの理由

    Macを購入する際、目的の一つに挙げられることが多いのが動画編集。 ただ、それなりに見栄えのする動画を製作しようと思うと「Adobe Premier」や「Final Cut Pro」などの有料ソフトが必要になりますが、価格もそれなりなのが悩ましい点です。 そこでおすす...
    2021年9月23日
    1066
  • アプリ

    僕の最強パスワードアプリ。「SafelnCloud pro」についてレビュー

    たくさんのパスワードを覚えてられなくて、危ないとは知りつつ同じパスワードを使い回していませんか? そんな時に心強いのがパスワード管理アプリなんですが、無料のアプリって登録出来る件数が限られていたり、広告が邪魔だったりイマイチ使いづらいんで...
    2021年2月11日
    906
  • アプリ

    iPadで楽しいお絵描き。「Procreate(プロクリエイト)」でLINEスタンプを作ってみよう。

    iPadがあるなら一度は挑戦してみたいのがデジタルでのお絵描き。 iPadとApple Pencilがあれば普通の紙とペンのように、いやむしろそれ以上に思い通りに絵画を楽しむことができます。 今回iPadを使って「Procreate」でLINEスタンプを作ってみたので、その過...
    2021年2月18日
    540
  • ガジェット

    コンパクトで高出力!100WのPD急速充電器「VOLTME Revo 100」レビュー|おすすめ

    外出先でもMacBookやiPadを使う場合、1つは持っておくと便利なのが高出力の複数ポート充電器。 せっかくならMacBook ProやSurface Laptopでも使える100Wの高性能モデルがいいけど、価格もそれなりだし種類も沢山あっていざ購入しようと思うと迷ってしまい...
    2023年2月21日
    426
  • ガジェット

    AirPods Proで空間オーディオを楽しもう!iPhone / Macの設定方法や対応コンテンツを紹介

    いつもの動画や楽曲がまるで映画館やライブハウスのような臨場感ある3Dサウンドに変わる「空間オーディオ」。皆さまはもう体験されましたか? これまでのステレオ(左右2方向)に加え、上下や前後といった全方向から音が飛んでくるような感覚は自分がその...
    2021年11月11日
    396
  • アプリ

    Scroll Reverser|MacBookでマウスだけスクロール方向を反転する方法

    普段仕事などでWindows OSを使っている方が、Macでマウスを使うときに戸惑うのが「スクロールボタンの方向」ではないでしょうか。 Macではトラックパッドとマウスのスクロール方向が連動していて、Windowsとはホイールボタンの動きが逆になるんですよね。 ...
    2022年11月4日
    389
  • カメラと機材

    おすすめのミラーレス用ジンバル『Zhiyun Crane M3』の特徴と使い方を紹介

    ミラーレス一眼での動画撮影なら今最強と思うジンバルがこの「Zhiyun Crane M3(ジーウン クレーン エムスリー)」。 以前紹介した「Feiyu Tech AK2000C」もペイロード(積載荷重)2kg前後のジンバルとしては小型軽量ですが、この「Crane M3」は更にひと回...
    2022年5月7日
    343
123...9
カナちひ
都内在住の会社員。旅行や登山、写真撮影などの趣味の傍ら、ちょっとしたライフハックにもなるお気に入りのガジェットを中心に紹介しています。このブログが少しでも誰かの役にたてれば幸いです。
カテゴリー
  • アプリ (11)
  • お出かけ (6)
  • ガジェット (33)
  • カメラと機材 (12)
  • ライフスタイル (23)
目次