人気記事一覧
-
Macユーザーなら知っておきたい「Time Machine(タイムマシン)」の使い方【虎の巻】
間違って削除しちゃったファイルを復元したいんだけど「Time Machine」ってどうやって使うんだっけ? Macを安心して使うために欠かせないのが、内蔵のバックアップアプリ「Time Machine(タイムマシン)」ですが、普段はあまり操作する機会がないのでつい... -
M1 MacBook AirでSteamのゲームをしよう!インストールからゲーム購入まで手順を紹介
一般的に「MacBookはゲームには向かない」と言われています。 そもそもMacOS対応したゲームが少ないことと、原則ビルドインのMacBookでは高負荷の映像処理を求められるスペックに対応しづらい点が主な理由でしたが、M1/M2チップで大幅に性能がUPした現行の... -
初心者必見『Final Cut Pro』講座「はじめての動画編集と基本的な使い方」を解説
iMovieでの動画編集に慣れてきて「もう少しクオリティの高い作品にもチャレンジしたい!」と考えるとMacユーザーの頭に浮かぶのが「Final Cut Pro」。 実際、有名YouTuberも使用していたり、買い切りで使える手軽さだったりとてもおすすめできる動画編集ア... -
M1 MacBookでの動画編集にも『LumaFusion(ルマフュージョン)』がおすすめな7つの理由
Macを購入する際、目的の一つに挙げられることが多いのが動画編集。 ただ、それなりに見栄えのする動画を製作しようと思うと「Adobe Premier」や「Final Cut Pro」などの有料ソフトが必要になりますが、価格もそれなりなのが悩ましい点です。 そこでおすす... -
【2023年版】MacBookにおすすめのアクセサリー&周辺機器 25選!|用途別に紹介
MacBookには、作業効率や使い勝手を向上させる周辺機器や、新品同様の美観を維持する保護アクセサリーなど数多くの便利な商品が存在します。 この記事では公私共に10年来のMacユーザーである僕が、本当におすすめしたいMacBookの周辺アクセサリーについて... -
小学生のスマホデビューにもiPhoneがおすすめな8つの理由|フィルタリングや制限機能も紹介
以前、子供のスマホデビューに格安AndroidスマホとLINEMOの組み合わせをお勧めしました。 この組み合わせは確かにコスパは最強なのですが、小学5年生の長女はともかく、8歳の次女に持たせることを考えるとOSの違いから少し管理しづらい面があり、結局約1週... -
僕の最強パスワードアプリ。「SafelnCloud pro」についてレビュー
たくさんのパスワードを覚えてられなくて、危ないとは知りつつ同じパスワードを使い回していませんか? そんな時に心強いのがパスワード管理アプリなんですが、無料のアプリって登録出来る件数が限られていたり、広告が邪魔だったりイマイチ使いづらいんで... -
iPadで楽しいお絵描き。「Procreate(プロクリエイト)」でLINEスタンプを作ってみよう。
iPadがあるなら一度は挑戦してみたいのがデジタルでのお絵描き。 iPadとApple Pencilがあれば普通の紙とペンのように、いやむしろそれ以上に思い通りに絵画を楽しむことができます。 今回iPadを使って「Procreate」でLINEスタンプを作ってみたので、その過... -
【2024年版】システム手帳は「ジブン手帳 」で決まり!仕事で使える全コンテンツと活用術を紹介します。
この時期になると書店にも翌年の手帳が並び始め、一年も終わりに近づいてきた感じがしますよね。 ガジェット好きとしては毎年手帳のデジタル化を真剣に検討するのですが、結局今年も「コクヨ ジブン手帳 2024(DIARY)」を購入しました。 僕が手帳に求める... -
ARグラスをもっと身近に!「XREAL Beam」レビュー|使い方やiPhone & Switchとの連携方法も紹介
今回は、前回ご紹介した未来の映像体験ができるARグラス「XREAL Air(エックスリアル エアー)」を、もっと手軽に楽しむことができる拡張デバイス「XREAL Beam(エックスリアル ビーム)」について紹介します。 端的に言って「XREAL Air」を最大限に楽しみ...